3rdアルバム
「Asian Style 〜無為自然〜」
2022年11月1日、リリース致しました。
目黒の蟠竜寺スタジオで岩屋弁財天さまに願掛けしながら収録しました。
プロデューサーはヴェンタインレコードの吉田哲さん。ジャケットデザイン等は作曲家、アーティストの児島由美さん。
アジア大陸のパーカッションと二胡の音色を楽しんでいただけます。
詳細は
ヴェンタインレコードの真真ページ
全5曲、各楽器の音やメロディそれぞれに想いを込めましたが、特に、コロナ禍に右往左往する世界を感じつつ祈りを込めて収録したのが、
「ekla cholo re(ひとりで進め)」
アジア初のノーベル文学賞受賞作家インドの哲学者タゴールの曲です。インドのポピュラーな曲を、日本人が中国とインドの楽器で表現した楽曲。お楽しみ下さい。
世界にたった一つ、二胡でアジアを巡る音源ができました。
中国の二胡が、日本の尺八、インドのタブラ、インドネシアのガムラン合奏など、アジアの楽器とコラボレーション。
1「ドルフィンダンス」オリジナル曲
2「一人で進め」(インド楽曲 ekla choro le) ラヴィンドラナード タゴール
3「森の言葉」~古典舞踏『レゴン・ラッサム』Conong(女官の舞)より
*ガムラン演奏:櫻田素子&ベクトル
4「喜送公粮」(中国楽曲 xi song gong liang)
*タブラ演奏:森上唯
5「空を歩こう」オリジナル曲
*打楽器と尺八演奏:辻幸王
録音:弁天アジアン・ポップス楽団(蟠龍寺スタジオ)
デザイン:弁天ハウス(NoNo)
produce : 吉田 哲(ヴェンタインレコード)
配信販売はだいたい628円で一曲単価209円です
ぜひダウンロードしてお聴き下さい♬
各項目からご購入いただけます。
mora ウォークマン公式
OTOTOYはコチラ 1曲209円
HPからCDを購入できます